こんにちは!ゆうめいです
皆さん、部屋の掃除はどうされていますか?
私はこれを手に入れてから非常に快適な生活が送れています!
部屋の掃除するの面倒くさいな〜
片付けたい気持ちはあってもね
部屋が汚いのと気分も上がらず嫌だな〜
少しでも綺麗な部屋で過ごしたいよ
男性の一人暮らしで掃除の悩みは必ず
付き纏います
・週末に掃除機をかけている
・仕事終わった夜に掃除機を簡単にかけている
・あまり掃除できてない💦
色々なやり方が皆さんあると思います
ただ
「もっと部屋をきれいにしておきたいな」
「簡単に掃除出来たら良いな」
誰でもみんなそう思いますよね!
そんなあなたに目から鱗です!
とにかく簡単に放っておいて部屋が今までになく
綺麗に快適に掃除するグッズがあります



そもそもなぜ掃除をすのか?
当然のことながら掃除は絶対にした方が良いです
掃除への考え方や仕方も色々ありますよね
掃除の文化
小学生の頃から教室をみんなで掃除していましたよね⁈
なぜ掃除機をしないのか?
総事業者に任せないのか?
そんな意見もありつつ、
よく海外では学生は掃除はしなくて、学生が掃除をするのは日本くらいと聞いていましたが実際は、

掃除をする=心の教育(道徳)
に関係が深そうですね
ダスキンさんでも小学生に掃除をする定義として3つ
①快適に過ごす
②健康に過ごす
③ものを長持ちさせる
を示しています
納得しかないですね!
松下幸之助さん
パナソニックを一代で築いた、松下幸之助さんが、掃除を “仕事と同等に重要なもの” とみなしていました
掃除は仕事にも活かされると考えた松下氏は、“掃除は普遍的な修行” と評しています。
どんな仕事でも、単純な仕事でも、真心をこめてやらないと具合が悪い。そこからいろいろなものが生まれてくるわけや。掃除の仕方でも、やっているうちに、こういう掃除の仕方があるということがわかってくる。
(引用元:PHPオンライン衆知|掃除ひとつできない人間には商売も政治も任せられない~松下幸之助の人間修養)
ただし、この後紹介するのは幸之助さんには大変申し訳ありませんが、精神修行とは全く関係ない、単に掃除をするグッズです!
掃除をする方法
皆さんは掃除に何を使用しますか?
掃除には当然、掃除機を使用される方が多いと思います
掃除グッズは以下の物があります
❶掃除機(全体的な床掃除)
❷雑巾(窓や汚れのひどい所)
❸ハンディモップ(テレビや蛍光灯)
❹使い捨てシート(気軽に細かいところはコレ)
❺スポンジ(食器等)
❻ブラシ(浴室やトイレ等)
❼洗剤(汚れの性質に合わせて使用)
皆さんはいくつ使用してますか?
掃除の基本的な順番は
まずはものを片付ける(物を片付けなければ掃除が出来ません)
上から下へ(埃が落ちるので上から行う)
奥から手前(これも上からと同じ考え方ですね)
週一回は行う(汚れても汚れてなくても最低週一は必要です)
男性の一人暮らしの方であれば
この基本を意識して掃除すればバッチリです
男性にオススメの掃除グッズ
男性の一人暮らしされている方であれば
「とにかく簡単に手間なく」
このキーワードを求める方が多いですよね!
それではオススメしましょう!
ルンバ e5 アイロボット ロボット掃除機
これです!


商品のレビューを見ても商品への満足度が高いのが分かります!
私も2年使用しています
週に2〜3回動かしていますが
めちゃくちゃ「簡単!きれい!便利!快適!」
ボタン一つで綺麗に掃除をしてくれます
本当に便利です
アイロボットのアプリをダウンロードしてwi-fiがあるので
会社に行くときにスタートして
終わるとアプリが知らせてくれます😀
遠隔操作もできるなんて凄いね!
一人暮らしなら嬉しい機能だね
※ちなみに私の部屋は1LDK(合わせて18畳)ですが約60分で掃除は終了します
よく聞かれる質問
掃除機をかける必要は?
答え:ありません
これだけルンバが時間をかけてしっかりゴミを吸い取ってくれているのに、それ以上に吸い取るものはありません
ただし、ルンバの入れない場所(トイレや脱衣所等の段差違いの場所)は掃除の必要があります
ブラーバジェット 240 アイロボット
これです!


これは3年以上使用しています
普段の生活で床の水拭き掃除します?
なかなか出来ないですよね!
でも
これで水拭きの床掃除をすると
物凄く床がツルツルピカピカになります!
水拭きなんてする事ないから
部屋もスッキリするしこれは良いね!
一回味わって頂きたいです
専用のクリーニングパッドを使用して
好みに合わせた掃除が可能です!
※ブラーバに入れる水は水道水です
専用のパッドを装着すると自動的に清掃モードが変わります


よく聞かれる質問
水拭きが基本ですか?
答え:水拭きをオススメします
水拭きだけでなく空拭きも出来ますが
ブラーバの特徴は水拭きが出来るのが特徴です
空拭きはルンバ(掃除機)に任せてブラーバの強みを活かすのが基本です
よく聞かれる質問
壁や家具、ソファが濡れませんか?
答え:濡れません
ブラーバは水を噴射してその後床を拭きます
前方に対象物があれば避けて走行します
その為、床以外の絨毯の上も走行及び噴射はしません
ルンバ&ブラーバ


このコンビが最強です
要は、
掃除機(ゴミを吸い取り)&床掃除(雑巾掛け)
をしてくれます!
おかげで私の部屋はいつも
スッキリ!きれい!な状態です
気分が良いです!
よく聞かれる質問
両方必ず必要ですか?
答え:必要ありません
予算が合えば両方の使用をオススメします。
ただし、どちらか購入したい場合はルンバをオススメします。
ルンバで掃除を小まめにするだけでも満足されると思います。
よく聞かれる質問
機械のお手入れは簡単ですか?
答え:簡単です
ルンバは使用毎にゴミを廃棄して、歯ブラシ等で容器についた埃を廃棄
※上位機種はゴミを収集してくる機能もあり
ブラーバは使用したシートを廃棄
どちらも充電すれば再稼働します



Amazon売れ筋ランキング(ルンバ)
Amazonでルンバの人気ランキングを調べてみると
セット買いがお得なので人気ですね
第1位【セット買い】Echo Dot (エコードット) 第3世代 チャコール + ルンバ e5
第2位【セット買い】Echo Dot第3世代 チャコール + ルンバ i3+
第3位【セット買い】Echo Dot 第3世代 チャコール + ルンバ 692

とにかく簡単に放っておいて部屋が今までになく
綺麗に快適に掃除するグッズです
私も使用して本当に気に入って満足しています