リーダーの姿勢

【職場改善】より良い職場づくりを考える(愛を語る)リーダー編

リーダーの姿勢

今まで述べてきた通り、リーダーとは1人でも部下や後輩が出来ればリーダーです。そして、

リーダーのすべき事は元々の才能ではなく、その人の意識や気持ちがあれば出来るという事がお分かり頂けたのではないでしょうか。

ちなみに私は次男なので生まれてから随分な年数⁈年下の面倒を見た事がありません!

長男、長女の方(年下の兄弟姉妹がいる)は幼少の時から年下の面倒を見ているからリードする(リーダー力)トレーニングが幼少期から出来ています。

しかし私みたいな上の兄弟姉妹に仕えてきた⁈(笑)人はそういうトレーニングではなく逆に上に対しての対応や空気を読む力を小さいうちからトレーニングしています。

だいたいその人の家族構成を聞いたら、なるほど!やっぱりと思いますよね!私の個人的統計上の見解です(笑)

そんな私でもリーダーが出来ていますので意識、努力次第で誰でも出来るのです

良い職場とは⁈

皆さんはどんなリーダーについていきたいですか⁈

そのリーダーの特徴は何ですか⁈

何を語っていますか⁈

どんな表情で仕事をしていますか⁈

よく笑っていますか⁈

よく怒っていますか⁈

最近は働き方改革も進み、残業をする事も少なくなり、またハラスメントに対してのどこの企業も率先して啓蒙しておりしっかりしてきています(そこに熱心な会社が非常に多いです)。

居心地の悪くない職場が増えたと思います。

そうです、居心地の悪くない職場が、、、増えた

ただそれだけで良かったでしょうか?

それが真に良い職場なのでしょうか⁈

職場の目的

もちろん、社会的にそういった環境の整った職場が増えるのは素晴らしい事です。

ただ、それを求めて人生における膨大な時間を費やして勤務するのでしょうか?

職場の追い求める目的とは⁈

一人では到底出来ない事を、会社や職場のみんなで力を合わせてあるべき姿(夢目標)を達成する事

達成する事で社会や消費者に還元し、会社や自分の幸福や利益を得る事

それがかけがいのない時間を使って行う目的の最優先事項 

ですよね?

その為にリーダーはそのあるべき姿を掴むために道筋を立て語るのです。

ワクワク、イキイキした表情で熱く語るのです。

まるで美味しそうなご馳走が目の前にあるかのように、イメージを膨らませて皆んに伝えるのです。

「これが出来たら凄いよ!絶対やりたいよね!皆んなが喜ぶと思う!」

そこに向かって情熱と努力を費やすのが健全な職場でなり、リーダーの役割なのです。

決して居心地の良い、悪くない職場をつくるのが最優先目的ではありません

職場への愛を語る!

私は転勤族です。転勤した土地で色々なドラマがあり、少しづつその土地に染まっていきます。

いずれカメレオンのようにしっかり染まります!

プラス面で言えば、異人⁈外来種⁈の人が入ってくることで、今までとは違う文化及びやり方を伝道し、マンネリがなくなり刺激があるからこそ成長が持続する、そんな良さがありますよね。

逆に摩擦もあります、他の土地でのやり方を持ち込まれて、もしかしたら今まで守ってきた文化ややり方が荒らされてしまうかもしれないという不安な気持ちも持ちます。

両面あります

そういう異動(部署含む)があるリーダーであればこの両面を活かすべきです!

せっかく新たな職場に来たら行った時に、様子見をせずに一番やりたい事、変えなければいけない事を一気にやる!その絶好のタイミングです。

その環境に馴染む前に爆速でやるのです! 

※これに関しては後日また語ります

※私が特に大事にしている得意とするやり方です

  ただそれだけではいけません😁

  それだけでは単に壊し屋になってしまいます!(笑)

少しづつ、その土地の事を知り、職場への愛を語る必要があります

その土地を理解して、職場の文化も知った上で、「来るまでは分からなかったけど、この土地や職場の良さはこういう点だ、本当に素晴らしい!こんな所は他ではないと思います」

との思いを本心で語った上で、

「この土地や職場をもっと良くしていく為には、今までしてきた事を、変化する事で時間はかかるけどより良い未来に繋げていきたいと考えてます。何とか成し遂げていきたい!」

と伝え、協力を得ながら皆んなで実行していきます。

その愛を伝えるのと、伝えない(思いもない)事の違い、皆さんならどう思いますかね⁈

至高の食事

私の大好きな山形の蕎麦!最高です!写真は山形の名店「あらきそば」

転勤した土地の名物を愛して語れば、その土地の方々は自分が褒められた(認められた)のと同義語です。

ABOUT ME
ゆうめい
とある会社の支社長を7年しています。社会人を応援する目的で2021年9月からブログを開始、ビジネスに関するノウハウ(マネジメント・リーダー論・悩み解決方法)を提供したり、快適に生活する方法を紹介しています。

POSTED COMMENT

  1. ひろ より:

    行動力・スピード感をとにかく感じます。
    姿勢と言葉両方で思いを伝えていくこと、とても大切だと感じます☺︎
    日々意識していきたいポイントです!

  2. はま より:

    幼い時からの環境は考え方や性格に大きく影響すると思いますが、やはりその後の努力が1番大切ですね!
    夢目標を語るのは中々恥ずかしい部分もあるのですが、意識していきたいと思います(^^)

    • ゆうめい より:

      はまさん、コメントありがとうございます!
      夢や目標を持った上司先輩は物凄いエネルギーを発するみたいですよ!口に出したら更にパワーアップです!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA