リーダーの姿勢

【ブレない】リーダーの姿勢として必要なもの(すぐ手に入れよう!)

リーダーの姿勢について

最近の世の中は「弱いものいじめ絶対ダメ!」「セクハラは悪!」「労働基準法遵守」等々が盛んに唱えられています。もちろん社会の成熟さを図るには大切な事です。

そうするとどういう現象が出てるかというと、

弱いものイジメ 

→ 強いものイジメ

社会の構図はこうなります

NEWSで見ていてもそうですよね!

政治、芸能、会社、学校等々の組織で弱い立場⁈の人は攻められる対象に公には出来ないので、上の⁈強い⁈肩書きの人が攻められる対象になりやすくなります 

※厳密にいうとそれ自体もハラスメントなのですが…

※一番分かりやすいのは日本の首相です。

何をしても、何を話しても揚げ足取られてポロくそ書かれます(笑)  

マスコミのレベルの低さでもありますが(涙)

ですから、リーダーの役割を担うことは以前よりも簡単ではありません、生き抜く賢さとしなやかさを併せ持つ必要があります

ブレない!

部下や後輩が「あの人、私たちの事に興味ないよね!分かってくれてない」

「さっき言ってた事と今言った事、変わってるじゃない!本当あの人コロコロ変わるよね!」

どこの職場でも聞かれそうなセリフですよね。

そういう事を言っている人は誰に対しても延々と言ってます 笑

それで時間を費やしても給料がもらえる会社員は素晴らしい立場です😭

※私は朝令暮改は上等だと思ってます、違うなと思ったら皆んなへちゃんと謝ってさっき言った事と違う事を伝えます。間違っているなと思ってそのままやる事の方がマイナスになります。常に朝令暮改を通すと、その事自体がその人のこだわりやスタイルになり周りにも認知されます(笑)

その発信した事が間違っていなかったり、やらざる得ない事は、例え裏で言われてもそれをやり通せば良いのです。

言われて気になる気持ちは誰でもあります。※もちろん私もです、その部分は次男気質で結構気にします 笑

間違ってない事を通していても裏でネガティブな事を言う人は一定数必ずいます(繰り返しますが笑!)、

その逆で正しいと思った事を貫けば、「あの人は間違ってない!ちゃんと仕事をしている!言うべき事を言っている」と言葉に出さなくてもちゃんとジャッジ出来る人は皆さんが思っているよりも多いと考えて良いです。

ですから間違ってないなと思ったら、色々言われても悠然と構えておきましょう。知らぬ顔をしておきましょう。

媚びへつらわない!

私は部下後輩に対して、感謝したり気を遣っています。

どんな気持ちで仕事しているかな⁈

困ってないかな⁈

と気にもします。

※人それぞれ価値観や感情は千差万別です。本当に色々な考えの方ばかりです(笑!)

だからといって理不尽な発言や行動に関しては相手にしてはいけません!

※人はキャリアに関係なく、自分の立場でしか見れない人がほとんどです(自分が一番可愛いのです)。客観的に見る事はなかなか出来ないものなのです。

会社にとって利益にならない(損失)事、職場に悪影響になるような事を部下や後輩が言ってきてもスルーです。それを分かってて忖度したら、グダグダな職場になってしまいます。

目線

いやいやそうは言っても職場には色々と意見の強い人、

自分を曲げない人、

感情的な人

いっぱいいるじゃないですか?と思った方!

そこは上手くやるのです!じっくりやるのです!

そのやり方はまた別の章でご紹介致します😁

今、言ってくれ!と思う人はコメントに入力してください 笑!

要は短期的に仲良くいたいのか⁈長期的に信頼を得たいのか⁈で違ってきます!

リーダーは孤独です!孤独を恐れるのでなく楽しめたら本物です!

私は皆んなと歩く時でも常に先頭を歩きます!誰よりも先に発言します!誰よりも先にふざけます!笑

購入した商品紹介

パソコンを購入してから一ヶ月、家での環境(机と椅子)が整ってなくて身体に負担が…

昨日この椅子をポチりました!(家の前のニトリで同じような商品を確認済み)

今日、届くのでまたコメントします!

ABOUT ME
ゆうめい
とある会社の支社長を7年しています。社会人を応援する目的で2021年9月からブログを開始、ビジネスに関するノウハウ(マネジメント・リーダー論・悩み解決方法)を提供したり、快適に生活する方法を紹介しています。

POSTED COMMENT

  1. デリカット より:

    第一回から読ませて頂きました。
    非常に勉強になります。

    感情的な人への対処法是非とも知りたいです。

    配信楽しみにしております!

  2. ゆうめい より:

    デリカットさん、コメントありがとうございます。
    1回目から読んで頂き感謝です😀
    月曜日から金曜日まで毎日配信しますので、読んで頂き仕事の活力にして頂ければ幸せです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA