入社したら整えましょう!

以前は「格好ばかり気にするなよ」なんて言葉を言われることもありましたが
今は「格好くらいつけろよ!」と私は思います
格好良いと見ていて気持ち良いですね!
お洒落な人を見ているとワクワクしますよね!
中身(仕事のスキル)が伴ってなくても?
そうです!まずは形から入りましょう
それは職場でのマナーでもあります
身だしなみは大事!
何もお金をかける(高い物)必要はありません
今はリーズナブルでちゃんとしたものがありふれています
ですから、
高いものを買って長持ちさせようと思うよりも、
リーズナブルな物を買い回した方が、身だしなみは整います
身だしなみを整えることは自分への投資です
下記の良い例、悪い例をみて参考にして下さい
○着ている服のサイズが合っている(これめちゃくちゃ大事です)
○清潔にしている(スーツならブラッシングがオススメ)
○ピシッとなっている(笑)※スーツならパンツを吊るすタイプのハンガーがオススメ!
○靴がお手入れされている(足元が大事)
○大きすぎる、ダボダボ(よくこんなおじさん見かけませんか?)
○シワシワ(シワシワで仕事出来る人見たことありません)
○臭う(最低!シュシュッとしましょう!)
○靴が汚れている(女性から見られてますよ!)
まとめ
いかがでしょうか?
難しい事なんて一つもありません
意識して習慣にすれば出来ますよね!
これで「元気な挨拶をする!」「元気良く返事する!」「身だしなみを整える!」が出来ましたかね?
コレが出来れば新入社員としては頭一つ出ましたね!
仕事を覚えるのは皆んな出来ます(断言!)
その手前の基本のマナーをしっかり押さえましょう!
社会人のマナー
匂いは自分では気づかないもの(自分でさえ気づくなら周りはウンザリ😩)
私はこのタイプのハンガーを使ってます
コレならパンツがシワになりづらく、ピシッと毎回きまります!