さん、こんにちは!
ゆうめいです!
本日2月12日で50歳になりました!
※記事執筆時
記念日を迎えるにあたり
何か記念にと考えて
そうだ!
今まで自分が欲しかった自分のアイコンになる似顔絵を作成しよう
と考えました
私はとある会社の拠点の支社長を7年やっています
現在は6県を管轄する拠点長としてスタッフのマネジメントを行いながら、社会人を応援するブログを2021年9月から執筆しています
新米ブロガーです

それならと思い、Twitterやブログで皆さんがされている通り、
ココナラで依頼しようと考えて注文したところ
めっちゃ気に入ったアイコンが出来ました!
作成頂いたアイコンがこれです


似てます!
匿名ですので皆さんには分かりませんが似てます(笑)
尚、イラストレーターのavexHIROKOさんに原稿の表記は事前に承諾を得ております
○Twitter、ブログをされていてアイコンを作りたい方
○ココナラでのアイコンの作り方を知りたい方
○大人(40代50代)のカッコ良いアイコンが欲しいと思われている方


ココナラで探す
CMで「得意を売るならココナラ!」でお馴染みのココナラで探してみました
※CMのフレーズは強いですね(笑)

まずは登録してみます
当然、登録は無料です
メールアドレス等を入力して登録後、色々見てみましょう
お気に入りを探す
いざ探そうと思っても沢山のジャンルのサービス
そして似顔絵でも色んなバリエーションがあり迷子になりそうです💦
キーワード検索で「似顔絵」と入力すると
何と検索結果が15,387件の依頼提供件数があります (2022年2月現在)
ジャンルごとの検索結果数を見ると
スタイル | アニメ | ゆるふわ | ミニ | ポップ | リアル | シンプル | フラット |
件数 | 342 | 1,033 | 861 | 557 | 1,128 | 177 | 61 |
これは沢山ありすぎる😂
何と!イラストレーターさんが3万名以上登録しているそうです
見つけるポイント!
まずは探すポイントですが
ある程度自分が何を作りたいかを明確にしておきましょう!
※それがないと物色し続けます
ココナラのサイトを見るポイントとして
- イラストのイメージをサンプル画像で見る
- 人気が5段階になっている(評価者の人数)
- 販売実績(多ければ良いという訳ではないが安心感)
- 現在作成を受け付けられる枠数
注文者のコメント(評価・感想)を読めば満足度が分かりますね
そこで良さそうなイラストレーターがいたら
- サービス内容(どんな商品を扱っているか)
- 購入にあたってのお願い(作者からの依頼事項)
- 有料オプション(作品のオプション注文内容と金額)
- 出品者のその他サービス(作者の別途サービス内容)
- よくある質問
ここまで見れば選ぶ材料は豊富に得られます
検索する
自分の作りたい、見せたいイメージを入力してみましょう!
いくつかワードを入れて探します
実際入力したら分かりますが
キーワードを入れても、入れても
沢山の作者が検索結果として出てきます
私の場合はこんな感じでキーワードを繰り返し入力しました
ビジネス
男性
アイコン
格好良い
お洒落
イラスト
絞られた選択肢のイラストを見ていくと
だんだんイメージがついてきます
出品者プロフィール
そしてついに見つけました!(縁です!)

はじめまして! HIROKOと申します^^
コロナの影響で在宅ワークが一般化している現在。 特にSNSの活用が必須となっていますよね。 その中で、 「発信することが必要と感じても、顔出しは避けたい」 「ビジネスシーンでも使えるシンプルなアイコンが欲しい」 そう思っている方に丁度良いアイコンをご提供いたします! シンプルさは「仕事が出来そう」「誠実でうさん臭さがなさそう」といった好印象を与えます。 プロフィール画像を魅力的にして沢山フォロワーを増やしていってくださいね! 働き方が変わってきている今、企業、副業などで活躍の場を広げたいと思っている方を全力で応援しています^^ ココナラご利用がはじめての方もお気軽にご相談くださいね♪
HIROKOさんは出品者ランクがプラチナです!※一番ランクが高いです
出品者に作成頂く
依頼したい出品者を探せたら次には実際に注文してみましょう!

作成までの流れ(スケジュール)
それでは作成までの流れを紹介します
※あくまでHIROKOさんと私のやりとりの一例です
①まずは出品者に見積もりを相談する
出品者からの項目に沿って
何を?何の目的で?注文内容?完成イメージ?その他情報?等
を出品者へ連絡します
【目的】ブログのアイコンに使用するためイラストをお願いします。
【追加情報】社会人を応援するためのブログを作成しています。
顔の表情を追加で4パターン(嬉しい、困った、泣く、同意)でお願いできればと思います。
年齢(50歳)と立場(上司)を考慮して頼れる雰囲気を出したいです。
☆文字入れ無 ☆位置(中央) ☆完成したイラストの公開OK
私の場合は、ここで自分の作成して欲しい自分の画像も提供してます
そうすると、
出品者から料金と完成予定日の連絡がきます
②購入する
出品者からと条件(金額や納期)が合えば購入します
初めての購入ですと無料クーポンもあるケースもありお得です!
気になる金額は、
バストアップ基本 4000円
表情差分4点 2000円(1点500円×4)
合計6000円+手数料300円−クーポン1,000円
支払合計5,330円也
購入すると
出品者から今後のスケジュールの連絡があります
③線画が出来上がってくる
下書き(線画)が出来てきました!


イラストが出来てきました!
いきなりこのレベルの下書きが出来てきてびっくり!
似ているよ〜
修正の余地がないよ
線画に修正がなければ
④線画に着色する
その次のステップとして線画に色を入れて頂きます
そうすると
2種類(艶あり・艶なし)のイラストを提示頂きました


艶があると顔に立体感が出てきます!


艶なしだとシンプルなイメージです!
私は艶ありを選択しました
⑤修正する
修正は2回まで可能でしたので
私はスーツの色を変更して頂きました(そこかよ!)


お気に入りの茶系のスーツに合わせました!
⑥アイコン完成



作成して良かった〜
大満足です!
HIROKOさん、素敵なアイコンありがとうございます!

アイコンの効果
アイコンを作成してみると
お値段以上の効果があります
自分の意欲
今までアイコンは旅行して撮った風景を掲載していました(笑)
それを
実際、自分のアバターとしてアイコンを作成してみると気分が違いますね
まさに自分が顔出しで堂々とアピールしている感があります
※会社員なので顔出しで出来なかったので💦
これで読んでいる方にもより近い存在になることが出来そうです
アイコンの反応
実際、会社の若手スタッフにアイコンの下書き(線画)を見てもらいました
反応は
「格好良いですね〜😁」
若い方にもこの本格的なアイコンの反応は
非常に評価が高かったです!
この一言で自信が持てました


ココナラ以外の作成方法
私の場合はココナラでの作成を選びましたが
それ以外の方法もあります
有料サービス
ランサーズ(ビジネス用としては向いています)
minnne(多くのイラストレーターが在籍しています)
その他色々とサービスはありますが
結果論からお伝えすると、
料金、出品者数、使いやすさ、安心感全て考慮して、
総合的にはココナラが一番オススメです

まずアイコンを依頼する場合はココナラ一択で良いと思います
無料サービス
似顔絵アプリは色々あります
調べればいくらでもあり
若い方がゲームで使用したり遊びで作成するには楽しめると思います
ただ大人が公に出すアイコンとしては
ちょっと不向きと言わざるを得ません
まとめ、記念にアイコンを作成する
今回、作成して本当に良かったです
多くの方はSNSのスタートと共にアイコンを上手に作られています
私の場合はなかなかキッカケがなかったですが、
自分のご褒美としてアイコンを作成することで記念になりました
プレゼントしても良いかもですね!
しかも私の場合は、
仕事にも活かせそうです
オンラインの仕事が増えたので、このアイコンは使ってみます


まだ作成されていない方は是非、アイコンを作る事をオススメします!
ココナラで似顔絵を描いてもらう
ゆうめいさん、お誕生日おめでとうございます!
アイコンめっちゃ良いですね!
私もやってみようと思います!
みっちーさん
是非、アイコン作成してください!
自分の分身として活躍してくれますよ♪
楽しみにしてます❗️