皆さん、こんにちは!
ゆうめいです!
いきなりですが、皆さんは充実したハリのある生活をされていますか?
私は会社で支社長としてスタッフのマネジメントをしながら
昨年秋からブログをスタートしました!
平日は帰ってから、休日は日中に作業しています
そうすると
今までと全く違う世界が開けました!
40代、50代の男性にありがちなのは
]
]
このまま仕事以外に楽しみや、やり甲斐が見つけられずに
60代、70代になってから
・もっと何かしとけば良かったな〜
・会社の仲間以外の知り合いをつくれば良かったな〜
・年金暮らしだけではゆとりがないな〜
となっても、やれることは限られます
逆に今、新たなことにチャレンジする事で
「仕事以外で楽しみや知り合いができて充実してる!」
「趣味でしていた事が本業にすっごく役に立った!」
「本業以外にこれだけ収入が入るなんて!」
そうなる可能性も充分あります
えっ!そんなことあるの⁈
あります!
そう!それがブログなのです!
ブログとは?


ブログとは?
いわゆる大人の日記です
そしてその日記をネット上で誰でも見ることが出来ます
6割くらいの方は備忘録としてブログを書いているデータもあります
ブログは、自分の考えや社会的な出来事に対する意見、物事に対する論評、他のWebサイトに対する情報などを公開するためのWebサイトのことです。当初は、個人サイトで利用されていましたが、最近では企業でも自社の情報を公開したり、新しい商品やサービスの情報を公開したりする場合に利用されることが増えてきました。
総務省
さすが総務省ですね
読めば読むほど理解に苦しみます
要は日記です(笑)
ブログの種類
ブログには大きく分けて2種類あります
①趣味としてのブログ(とにかく自分の好きな事や得意な事を書く)
②利益を得るためのブログ(アフィリエイトブログと呼ばれ副業に出来る)
皆さんにオススメしたいのは
ズバリ
①趣味として✖️②実益を得る=40〜50代男性のブログ
がピッタリです!
人生のキャリアを積んできた40〜50代の男性だからこそ
有益に楽しめる日記、それがブログです
ブログの魅力とは?



私がブログを経験して実際感じている
様々な魅力をご紹介します
仕事とは全く別の世界を味わえる!(刺激)
様々な面で本業に活かせる(デジタル・ライティング力)
将来、無限の可能性を秘めている(収益面)
ネット上での新たな知人ができる(人脈)
お金(投資)があまりかからない(低コスト)
自己成長が出来る(大いなる学び)
正直、40〜50代の男性にとってはかなり未知の世界です!
デメリットも紹介しておきましょう
未知の世界なので覚える事は無限大(終わりはない)
出だしでつまづき易い
すぐに仲間は出来ない
早期に収益化にはならない
始め易いですが、形にするまでに
- 諦めたり、我慢できなかったり
- 課題が解決出来ずに前に進まなかったり
- 目に見える物が得られずに
辞めてしまう方も多くおられます
そこで
【始めやすく、覚えやすく、成長しやすく、続けられる】
方法を後ほど、ご紹介します
何を書けば良いのか?



実際にどんな内容の日記を書いているかご紹介しましょう
私も登録しているブロガー(ブログを書く人)の交流会の場である
登録者6,344名(2022年1月20日現在)
カテゴリーを見ていただければ分かる通り
- ビジネス
- 節約
- 美容
- 育児
- ガジェット
- 家庭
- 乗り物
- お金・投資
- エンタメ
- 旅行 等々
実に様々なジャンルでブログ活動をされています
要は、
自分の得意な事(実績のある事)を書けば良いのです!
40〜50代の男性なら
自分では当たり前と思っていても
他人にとっては
「そうだったのか!凄く参考になる!」
「役に立った!もっと教えて欲しい」
「尊敬できる!仲間になって欲しい」
と思う方がいるはずです
始める為に必要な3選


ブログを始めるのは以前なら相当手間がかかりましたが
今は非常に手軽に出来ます(デジタル世代の方は楽勝です)
※団塊Jr.世代にとっては正直少しハードルがあります
ですから、
始めるための道具と使用テーマ、学ぶ場
この最初の入口を押さえておく必要があります
安いから!無料だし!面倒だから!
と思ってしますと
結局、挫折してしまう可能性が大きくなります
パソコン
40〜50代の男性ならここはズバリ!
カッコ良く!の一択です
若者より安いパソコンで家でコツコツやるのは避けて
お洒落なカフェに行って堂々とパソコンを出し
モチベーション高くブログの作業をする!
それには,
APPLE MacBook Air(間違いないです!)
とにかくカッコ良い(モチベーションが上がります)
軽くて持ち運びし易い(カフェで作業出来ます、仕事でも活躍します)
iPhoneとの同期がスムーズです(同じアップルで揃えれば使い易いです)
ブログサービス
ブログを始めるにあたっては必ずどこかのブログサービスを使用します
どのようにブログを展開したいかにっよってサービスを選びます
趣味と実益を得たい! → WORDPRESS
日記を書いて楽しみたい! → はてなブログ・アメブロ
つまり
40〜50代の男性のオススメブログサービスは、
WORDPRESSが絶対オススメ!
私が学んでいるヒトデさん(ニックテームです!)の入門本です
ブログ初心者🔰の方はこれをまず読んでいただければOKです!
ヒトデさんはその他、YouTubeやSNS等でブログに関する多くのことを紹介してます!
学ぶ場
ブログ作業には孤独がつきものです
だからといって独学で学ぶのは避けた方が良いです
今は気軽に多くの学ぶのばがありますので
是非、参加してみましょう
YouTube(情報商材には気をつけて!)
ブロガーの集まり(ブログマップ・にほんブログ村)
SNS(Twitter・Instagram)
基本的な事に慣れてきたら(ブログを初めて1ヶ月〜2ヶ月)
ABCオンラインがオススメ!
●仲間がいる(同じレベルのブロガーと交流できる)
●疑問や不安な事を相談できる
●学ぶ講座がたくさんある
※真面目にブログに取り組む健全なサロンです(安全・安心です)
成長するスピードが格段に上がります
充実した生活に向けて


人生で円熟した年齢となる40〜50代男性は
まだまだ気力や体力もあるし
そして積み重ねてきたキャリアがあります
それを自分のものだけの財産にせずに
社会に還元することも意味のある事です
また
まだまだ成長できる年齢でもあります
自分の可能性を信じて一歩前に出てみましょう
是非、チャレンジして私のブログ仲間になってください!(笑)